FrontPage

ようこそ弊所のホームページへお越しくださいました。
名古屋市東区の税理士 いしかわよしひろ です。
無料税務相談実施中、お気軽にお問い合わせください。
新着情報
- 取引相場のない株式の評価の見直しが行われます…平成28年12月25日
- 法定外目的税の「宿泊税」、東京都に続き、大阪府も導入…平成28年6月12日
- 消費税率10%への引き下げ時期が2年半先に延期されました…平成28年6月6日
- 気になる裁決事例(父親が購入した車両を息子名義で登録していたら贈与か…)…平成28年5月30日
- 自己株式の取得に係る処理について考える…平成28年5月23日
- 中企庁が「経営力向上のヒント~~」なる冊子を作成し公表…平成28年5月16日
- 法務省が注意喚起、「役員の変更の登記を忘れていませんか?」…平成28年5月9日
- 平成28年4月から雇用保険料率が引き下がります…平成28年5月2日
- 平成28年4月1日以後取得の建物付属設備等の償却方法が変わります…平成28年4月25日
- 国税庁、消費税の軽減税率に関する取扱通達とQ&Aを公表…平成28年4月18日
- 総務省、「ふるさと納税」の返礼品競争に再度の“差し水”…平成28年4月11日
- 平成28年4月1日から改正国税不服申立制度が施行…平成28年4月4日
- 交際費損金不算入制度について…平成28年3月28日
- 平成28年3月期決算―受取配当等の益金不算入の計算が変わります(2)… 平成28年3月21日
- 平成28年3月期決算―受取配当等の益金不算入の計算が変わります(1)…平成28年3月14日
- お客様にお伝えしたいことが たくさん あります。
- 厳しい経済情勢ですので、皆様には経営環境もさぞ大変のことと思いますが、今、度重なる大きな税制改正が実施されているところであり、お客様にお伝えしたいことがたくさん あります。
- 税制の面においては、消費税増税をはじめとして、今後も所得税や相続税の増税路線の改正が予定されており、一方で税務の執行面においても税務調査の実施に関する手続きが法定化されるなど、過去に例をみない変革が起こっています。
- お客様のために 税務の職場で培った”経験”と”知恵”を 生かします。
- 私は、これまで長年に亘り、国税の職場に従事してきました。この間、多数の事例を処理するとともに、多くの方々にお会いし、貴重な ”経験” をすることができました。
- そして、この経験を通して得た ”知恵” をお客様のために生かします。
- お客様の様々なニーズに誠心誠意お答えします。
- 税務や関連事項については、なんでもご相談ください。
- 事業を経営されている皆様には、事業展開のための資金繰りや人事・労務、税務のことなど、いろいろな悩みがあるものと思います。
- 中でも、事業を展開していく上での”経営戦略” は、悩みの最たるものの一つだと思います。
- ところが、個人・法人を問わず、事業をされている方の多くが、「経理は税理士に任せてあるから…」とおっしゃいます。
- ”任せ度合い” にもよりますが、経営分析に基づいて、いろいろ相談していますか。もし、それがされていなければ、大変 ”もったいない” ことです。
- お客様は、”経営戦略の指標となる会計処理” を顧問税理士に任せ放しではいけません。
- ですから、私からの説明だけで満足することなく、いつでも、なんでも質問してください。
そして、どんなことでも本音で要望を仰ってください。誠心誠意お答えします。
- お客様は、顧問料の元を取ってください。
- 顧問税理士には、あれこれいっぱい相談し、問題を解決し、最良の方策を見出す……こうして、少しでも顧問料の元を取ってください。
- 顧問税理士に相談しずらい・できない、しても答えが返ってこない…こんな状態でしたら、まずは、関係改善が大切です。それでも効果がなければ、変更することも考えなくてはいけません。
- お客様のよき相談相手として、しっかりサポートします。
- 私は、お客様と定期的に直接お会いすることを大切にします。
- そして、良き相談相手としてお客様とよく話し合い、いろいろと提案し、お客様をしっかりとサポートしていきます。
a:30396 t:7 y:8